recruitment for visiting nurse

”ケアマネージャー”

募集!!

"寄り添う力"が

いちばんのスキル!!

ケアマネージャーの魅力

\ 人の人生に深く関われる"やりがい" /

ケアマネージャーは、利用者さまやご家族と信頼関係を築きながら、最適な介護サービスを一緒に考えていく仕事です。
「ありがとう」「あなたがいてくれて良かった」
――そんな言葉を直接いただける、心に残る瞬間がたくさんあります。

\ 幅広い専門性が活かせる"成長の場" /

医療・福祉・介護の知識を統合しながら、多職種と連携しチームで支援を行うケアマネ業務は、まさに専門職の醍醐味。経験を積むほどに判断力や調整力が磨かれ、キャリアアップにもつながります。

\ チームで支え合える"安心の環境" /

ケアマネ業務は一人で抱え込むものではありません。同じ職場の看護師・ヘルパー・相談員など、多職種と連携しながらチームで動くため、悩みや課題も相談しやすい環境です。
「一人じゃない」という安心感の中で、前向きに働くことができます。

働くスタッフの声

Wさん(管理職)

少人数の事業所なので、頻繁にコミュニケーションを取っています。
中途入職された方は看護師としての経験はあっても、訪問看護特有の部分で自転車の扱いや、在宅での関係づくり、現場での判断などには慣れていないことも多いです。同行訪問を通じてお伝えし、事務所に戻ったときに質問を受けて、その都度一緒に解決していくようにしています。

Uさん

私は訪問看護未経験でした。最初は「ひとりで訪問すること」に不安を抱えてましたが、事務所に戻り都度報告をして相談に乗ってもらいました。病院ではどうしても治療中心になってしまいますが、訪問看護は利用者さんの思いを第一に考えた看護ができるのでやりがいを感じながら仕事ができます。

Iさん

介護保険制度が始まったとき、看護師も外に出て患者さんと向き合える時代が来たと思い、在宅に飛び込みました。
一生懸命頑張っている中で、時には疲れてしまうことがありますが、ケアマネさんなどから「大丈夫ですか」と声をかけてもらえることは本当にありがたいです。だから私自身も、新しく来た職員に対して、そうした温かい言葉を発信できる人でありたいと思ってます。

職場の特徴・サポート体制

\ 多職種が助け合う職場 /

訪問看護・デイサービス・福祉用具貸与の事業が併設されており、一つの拠点内で多職種の連携が行われています。
看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・福祉用具専門相談員・介護職員などの職種が同居する事務所なので利用者への想いあふれる情報交換が行われています。

\ キャリアアップも可能! /

医療分野・リハビリ分野を中心とした幅広い経験が積めるほか、外部研修や事業所内他部門との勉強会など、教育体制も充実しています。
また多職種が同居する事業所なので、幅広い知見を得ることができます!

\ ワークライフバランス /

プライベートも充実するようチーム全体で協力し合う環境です! プライベートも充実することが仕事の質を上げ、より良いサービスに繋がると考えています!

募集要項

ケアマネージャー(一般)の募集要項

勤務地

世田谷区松原2-42-9 美鈴Nビル402号室

業務内容

【ケアマネージャー(介護支援専門員)業務】
・杉並区(中心エリア)、世田谷区にお住いのご利用者のケアプランを行います。(事業所から半径3km以内)
・訪問手段は電動付自転車
(悪天候時は、公共交通機関を使用、移動費は全額会社負担)となります。
・介護認定を受けた方への聞き取り、訪問調査業務
・各介護サービス事業所との連携、調査業務
・病院における退院前カンファレンスへの参加
・介護保険給付管理に関する事務作業(請求業務)
・連絡体制オンコール当番(会社携帯貸与)6日程度/月
※実務経験がない方には、先輩社員による同行研修や、社内研修、地域の研修会などに参加してスキルアップが可能です。

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
9:00~18:00

【休日】
土 日 その他 週休二日制 毎週
・祝日交代休日年間15日
・年末年始(12/30~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

給与

月額250,000円~290,000円

【試用期間】
2ヶ月間。処遇は本採用時と同条件

福利厚生

交通費支給 社会保険完備 制服貸与
育児・介護休業制度あり
育児短時間勤務制度あり
* 社会保険加入は、雇用条件により異なります。

特記事項

・PC(デスクトップまたはノート)、携帯電話貸与
・入社時期はご希望ございましたらご相談ください。
・自転車通勤可、就業場所の無償駐輪場を使用ください。
・2020年度から決算賞与を導入しました(業績により支給)
※2021年度は、2022年3月に支給実績有
・有給休暇の取得方法は、1日・半日・1時間単位と柔軟に取得ができる体制構築。(昨年度取得率約75%)
・更新研修費用は、一部会社負担有り、また、常勤の場合は勤務扱い
・主任ケアマネジャー研修費は全額会社負担、勤務扱い

【応募の流れについて】
・応募の際は、面接日の日程調整を行いますので、担当者欄に記載してあります、電話番号までご連絡ください。
・面接日時はお気軽にご相談ください。
・お子さま同伴の面接、Web面接、出張面接も対応可。
・職場見学可能です。(面接同日でも別日でも調整可能)

ケアマネージャー(主任)の募集要項

勤務地

世田谷区松原2-42-9 美鈴Nビル402号室

業務内容

【ケアマネージャー(介護支援専門員)業務】
・杉並区(中心エリア)、世田谷区にお住いのご利用者のケアプランを行います。(事業所から半径3km以内)
・訪問手段は電動付自転車
(悪天候時は、公共交通機関を使用、移動費は全額会社負担)となります。
・介護認定を受けた方への聞き取り、訪問調査業務
・各介護サービス事業所との連携、調査業務
・病院における退院前カンファレンスへの参加
・介護保険給付管理に関する事務作業(請求業務)
・現在在籍は、主任ケアマネジャー1名、ケアマネージャー3名
(内訳は、男性1名、女性3名)になります。
・直接介護はございません。

雇用形態

正社員
【資格】 必須:主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)

勤務時間

【勤務時間】
9:00~18:00

【休日】
土 日 その他 週休二日制 毎週
・祝日交代休日年間15日
・年末年始(12/30~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

給与

月額315,000円~350,000円

【試用期間】
2ヶ月間。処遇は本採用時と同条件

福利厚生

交通費支給 社会保険完備 制服貸与
育児・介護休業制度あり
育児短時間勤務制度あり
* 社会保険加入は、雇用条件により異なります。

特記事項

・PC(デスクトップまたはノート)、携帯電話貸与
・入社時期はご希望ございましたらご相談ください。
・自転車通勤可、就業場所の無償駐輪場を使用ください。
・2020年度から決算賞与を導入しました(業績により支給)
※2021年度は、2022年3月に支給実績有
・有給休暇の取得方法は、1日・半日・1時間単位と柔軟に取得ができる体制構築。(昨年度取得率約75%)
・更新研修費用は、一部会社負担有り、また、常勤の場合は勤務扱い
・主任ケアマネジャー研修費は全額会社負担、勤務扱い

【応募の流れについて】
・応募の際は、面接日の日程調整を行いますので、担当者欄に記載してあります、電話番号までご連絡ください。
・面接日時はお気軽にご相談ください。
・お子さま同伴の面接、Web面接、出張面接も対応可。
・職場見学可能です。(面接同日でも別日でも調整可能)

\ お仕事説明会も開催中 /

お問い合わせ

    必須お問い合わせ内容

    必須興味のある求人

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    任意その他

    任意添付ファイル

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。